KAPL4月の企画展のご案内です。
今月は山口愛による「漫画」の展覧会です。
山口愛は「漫画」を用いてこれまで魅力的な活動を行ってきました。
そのひとつに街を美術館にしよう!と活動している
MAP(まちアートプロジェクト)で制作した、商店主を主人公にし、店内に展示した『Comic Communication』があります。
商店に来たお客さんが商品をただ買うだけでなく、作品を通してそのお店の焦点主のこだわりや願いを読み取りお互いのコミュニケーションを生み出しました。
『Comic Communication』はお店(商店主)をより身近なものとしてでなく、自分の住んでいる「街」そのものを捉えなおすことができる可能性を持った作品です。
今回の展覧会では、自分の内面をモチーフにした作品を展示します。
商店の方とお客さんを「漫画」で繋いでいったように、自分と作品を観た方を繋ぐ仕掛けを数多く用意します。
「漫画」を用いたコミュニケーションまでを含めた作品を是非ご体験ください。
「トーキョーホタル」
・会期:2009.4.4(土)、5(日)、10(金)、11(土)、12(日)
・時間:11:00~19:00
・場所:KAPL(コシガヤアートポイント・ラボ)
http://kapl.exblog.jp/
・料金:入場無料
作品制作者:山口愛
・作品展関連イベント:
・レセプション(参加無料)
2009.4.10 (金) 19:00~20:30
大澤加寿彦によるライブパフォーマンスあり
●作家紹介
山口 愛 (やまぐち あい)
1985年生まれ
新潟県生まれ、現在埼玉県在住。
文教大学大学院で美術教育を学びながら、
地域アートプロジェクト、絵画教室の講師を中心に活動中。
2007年より
「まちアートプロジェクト」の作品出展者として、プロジェクト参加商店の
店長さんを主人公に漫画作品『Comic Communication』を制作、店内に展示。
2008年春、埼玉県立近代美術館で行われた「文教大学教育学部学校教育課程美術専修 卒業制作展2008」にて漫画を用いた作品『my frame』を出展。
夏には「まちアートプロジェクト-越谷2008」にて『Comic Communication』第2弾を制作、展示するなど精力的に活動している。
・連絡先
yama19851210@yahoo.co.jp
どうぞよろしくお願いいたします。